フィールドリポート Vol.9
No-00-0160 | |
---|---|
お名前 | クロ吉 |
釣行日 | 年=2004 月 =12 日=18 |
場所 | 館山 自衛隊堤防近辺 |
釣果 | 40,30,20cm2枚と1ぴょコ |
レポート | 〜今週も先週もベタ凪 先週は、ベタ凪、ドスミに成すすべも無く完敗でした。 今週も先週に劣らず極めて厳しい状態でした。 浅いポイントは全て底が見える状態で釣りは無理なので館山の自衛隊周辺に行きました。 夜釣りでオデコをくらって、仮眠してから朝9時30分くらいから釣り始めました。 水深5ヒロくらい、潮は左にとろとろ状態。 半分あきらめながらも、とりあえずコマセを団子にして5個くらい放り込んでから釣り開始です。 暫くの間はオキアミの頭だけ取られる状態、 2時間くらい経ったころオキアミがそのまんまの状態で戻ってきました。 大きなボラでも寄ってきたんかしら? 付け餌を換えてみました、、ボケ、、袋イソメ・・ 袋イソメでヒット! 団子を入れた潮下2mくらいの場所でかるくウキがしもるような場所でのヒットでした。 引きはかなり強烈、2枚目が20cm、3枚目が30cmでした。 その後いかにも黒鯛みたいなボラを釣って夕方5時に終了しました。 今回の釣果はかなりのまぐれです、始めての場所でしかも友達に誘われての場所設定でした。 後でここの常連さんに聞いたら9〜10月は結構釣れたし、 この間なんか57cmが釣れたんだよって教えてくれました。 自衛隊堤防も9〜10月はかなり釣れたそうです。 今年は水温が下がらず例年の場所選定ができず大変です。 |
No-00-0159 | |
---|---|
お名前 | クロ吉 |
釣行日 | 年=2004 月 =12 日=4 |
場所 | 内房H港 |
釣果 | 29cm1枚だけ〜 さとちゃん35cm |
レポート | 〜風の強さであっちこっち、、翻弄されました〜 夜11時ころに餌の準備を終えて、夜釣りに出発。 先週釣れたI港に行ってみたのですが、10mくらいの風でしょうか、断念しました。 しかたなく宿で少し休憩して2時30分ころに出発、あいかわらず風は強く今度は風裏のS港に行ってみました。 ポイントの堤防の上まで様子を見に行ったのですが8m前後の風で ここもあきらめて低い堤防のH港に行ってみました。ここならなんとか竿が出せそうです。 1時間くらいしたらなんか風が少し弱まったように感じたので再度本命のポイントS港へ行ってみました。 堤防の上に上がるとやっぱり風がちょっと強過ぎかな〜と思いH港に逆戻り5時ころ釣り開始。 ゴンズイ3匹、フグ2匹。 6時ころにには風は無風、うねりだけの絶好の条件。 そのころでしょうかさとちゃんから電話が有り、館山の方に来てみたんだけど風が強くてやるとこないわ! って言うじゃない〜! なんでこっちは風なんか吹いてないぞ〜 じゃ館山とH港の間のS港に行ってみれば〜 なぞ黒さんは腰痛で今週は来てないから。 私といえば6時ころ小さいの一匹釣ったところでギブアップ。 H港を止めて、コマセを補充し、さとちゃんに合流しました。 10時ころ合流したのですが、9時ころ35cm1枚とのこと。 見た感じ絶好、まだまだ釣れそうだったので一緒にやり始めました。 お昼くらからでしょうか、天気予報通り風もこころもち強くなって 雲も出て来て天気が心配になってきました。 とりあえず、雨が振り出すまでがんばろうと思ってやってたら、 頑張り過ぎて14時くらいにコマセが無くなってしまいました。 後ろ髪引かれながらしかたなく終了・・・・・・・・・ 結局。夕方まで雨も風もたいしたことありませんでした。 天気予報に翻弄された釣行となりました。 あんたいいかげんにせいよ・・・ いくら責任が無いからって当たるほうが珍しいじゃねーかー! 予報官 〜 〜 切腹! |
No-00-0158 | |
---|---|
お名前 | クロ吉 |
釣行日 | 年=2004 月 =11 日=27 |
場所 | 内房 I 港 |
釣果 | 38.5 |
レポート | 〜久しぶりの夜釣りです〜 今週は何時もの金曜日の夜ではなく土曜日の夜早めに釣り場に向かいました。 金曜日に行こうと計画してたのですが、 天気予報で波高5mとの予報にびびり出発を一日延期したわけです。 土曜日釣りしてる仲間に電話したところ、風はそれなりに強いけどやれないほどじゃないよとのこと。 事前に電話で先週、先々週と私が釣った釣り場には既に仲間が入ってたので、 今年初めての夜釣りのポイントに行こうと思っていました。 土曜日の夜9時30分房総に到着、餌の準備等して10時には釣り開始してました。 ここI港は、例年水温が下がり始めるこの時期とノッコミの時期の釣り場で夜釣りがメインになる所です。 とりあえず、コマセを団子にして5個投入。 ゆっくり仕掛けの準備をしてタナ3.5ヒロで始めました。 この場所では未だ今年の実績は有りません。釣り始めてしばらくは餌が全然取られません。 今年はまだなのかな〜などと考えながらちょっと不安になってました。 この日は干潮23時で10時40分ころ潮が手前に変わったところで当たり。 最初の当たりは餌を取られただけ、20分後くらいにかなり明確な当たり、少し待って軽く合わせました。 かなり強い引きで、やりとりの最中に本命と判りました。 その後再度の当たりが有ったのですが、かかりませんでした。 3時まであの手この手でなんとかあと1枚と頑張ったのですが釣ることはできませんでした。 ただこの場所は釣り始めると少し釣れ続くので、来週の釣り場が確保できたことは良いことです。 堤防の上でたった一人、 寂しいうえにこれから益々寒くなりかなり辛い釣りになりますが、慣れればそれなりに楽しめるかも? 15年以上前のことですが、 やはりここで夜釣りをしてた時ふと後ろを振り返ったら、なんか光るものが2つこっちをみています。 猫が私が釣る小魚を狙っているのでした。 昔は各堤防にはそれぞれ居付きの野良猫がいました。 このごろはあんまり見掛けなくなりましたが・・・・・・・・・ 尚、午後も別の場所でそれなりに必死に頑張ったのですがな〜んも釣れませんでした。 残念! |
No-00-0157 | |
---|---|
お名前 | クロ吉 |
釣行日 | 年=2004 月 =11 日=20 |
場所 | 内房S港 |
釣果 | 29,35cm2枚 |
レポート | 〜秋深し 水温も 徐々に低下〜 今週も内房S港に行ってみました。 朝5時釣り開始、この時点では私一人、その後さとちゃん参戦。 いつものようにコマセを団子にしてポイントに7個投入してから仕掛けの準備です。 今日は先々週と違いジャミがあまりうるさく有りません。 こんな時は本命の活性も低く釣るのに苦労するパターンです。 案の定、午前中はオデコ、午後に備えて宿に帰って仮眠。 12時30分ころ再開、あいかわらず魚の活性はあまり良くはないようです。 それでもなんとか14時に29cm、16時に35cmを追加しました。 水温が下がり気味なのか、水色も少し暗くて澄み加減でした。 水温の低下にともないポイントも徐々に変わってきます。 下がってる最中は深場、水温が低くても安定すれば浅場でも釣れます。 潮が澄んだ日は夜釣りが有利です。 〜今年もやります 真冬の 夜釣り〜 釣れない時はむちゃくちゃ空しいです。"/(;-_-)イテテ・・・ |
No-00-0156 | |
---|---|
お名前 | クロ吉 |
釣行日 | 年=2004 月 =11 日=13 |
場所 | 館山近辺の堤防 |
釣果 | 35cm 1枚 |
レポート | 〜条件は良さそうだったのに〜 11月12日金曜日は南西の強風で土曜日の朝から北の風に変わる絶好の条件と思われたのですが? 土曜日の朝は先週も狙ってた館山の堤防に行ってみたのですが、 前日のうねりが残って低い堤防にはときおり波が被っていたため、 朝は諦めて南房のR港に行ってみました。 朝4時ころ行くと常連の人が居てここんとこあんまり釣れてないとのこと。 ただ、昨日の荒れがどう影響するか? それなりに期待して10時ちかくまで頑張ったのですが、 先々週釣れた時に比べジャミの活性は低く、結果箱フグ一匹でした。 とりあえず、午後に備えて内房の方に戻りました。 途中、朝入りたかった場所に知人が居たので、とりあえずバッカンをポイントに置き午後の場所を確保できました。 近くで弁当を買い、午後にそなえて仮眠。 13時釣り開始、先に来てやっている知人に状況を聞いてみたら、 フグだらけで付け餌なんか一回も戻ってこないとのこと。 うねりが有ったので朝8時ころからやっているとのこと。 ちょっと濁り過ぎくらいの絶好と思われる感じでした。 このポイントは10〜11月に2〜3週間良い時がある場所で先週も2枚、先々週も2枚40cm前後が釣れています。 15時くらいに知人に当たり、タモ網に入れる直前に針外れでバラシ、16時ころ今度は私に当たり、35cmでした。 その後は一回くらい付け餌が戻ってきた時が有ったので、 まだ何枚かは居たような気がしたのですが、釣ることはできませんでした。 暗くなってゴンズイ2匹釣ったところで終了。 翌日、Yさんがここで6時30分に40cm1枚とのこと。 数は少ないけど、来週も行ってみるかな〜? 今週は会員が6人出漁して全員なぜか一匹ずつでした。 |
No-00-0155 | |
---|---|
お名前 | クロ吉 |
釣行日 | 年=2004 月 =11 日=03 |
場所 | 内房S港 |
釣果 | 41,38,36,27,26,23cm6枚。 |
レポート | 〜久しぶりに楽しめました〜 先週の週末は急な出張が入り釣りには行けませんでした。 今日は1日だけの休みだけど行ってしまいました。 内の奥さんに、会社から帰って今から釣りに行くからと言ったら 「そうなの〜っ」てニコニコしてました。 やっぱり家ではわちきは粗大ゴミみたいです。 勝山着22時40分、コマセの準備を終わらせ、仮眠約2時間。 今週の作戦は、夕方、南西風が強くなるとの天気予報から、 朝は館山、夕方は南房の港内と思ってとりあえず館山へ午前3時に様子を見に行きました。 着いてしばらく海を見ていたら、急に南西のやや強い風が吹いてきたので、 これはもしかしたら天気予報が外れて早い時間から風が強くなるのかもと思い、 ここのところ好調な内房のS港に行ってみることにしました。 ここは、南西のやや強い風には強い場所です。 朝の3時に場所確保したのに、6時に一人、10時に一人、 休みが1日のせいか今日はあまり混まないようです。 朝5時にポイントにコマセを練りこんで団子にしたやつを7個ほうり込み戦闘開始です。 なぜ7個かともうしますとラッキーセブンというただたんなる縁起担ぎです。 明るくなってジャミがかなり活発になり、 7時くらいからな〜んか気配があるのですが明確なあたりはありません。 しばらくして小さいあたりにあわせて見たところ、 ゴンゴン首を振ってるようでてっきり本命だと思ったのですが、 上がってきたらボラが横走りもしないで胴体をその場でゴンゴンふりながら上がってきました。 その次掛けた奴は強い引きなんですがな〜んか違います。 38cmのメジナでした。 その後カイズを3枚釣りましたが、全部抜き上げサイズで午後に期待すべく3時間ほど休憩しました。 14時釣り場に復帰、朝10時に入釣の隣りの人にその後の状況を聞いたところ、 12時20分に35cmくらいのが釣れたとのこと。 午後はだんだん風が強くなり釣りずらいのですが海の状況は良くなるみたいな感じでした。 団子を投げると海の中に真っ黒になるジャミが見えます。 風とジャミの当たりでウキがさっぱり落ち着きません。 ウキで当たりを取ることを諦めて利き合わせ気味に釣ります。 15時ころ利き合わせに41cm、その後30分おきくらいに38,36cmと釣ることができました。 最後に36cm釣ったところでそのまま終了。 風がかなり強くなり釣り道具なんかが飛ばされそうだったので止めました。 釣り道具を仕舞ってる時に帽子を飛ばされました。 頭は寒かったのですが、意気揚揚と引き上げました。 今年の房総の秋は例年に比べ何処でもそこそこ好調のようです。 |
No-00-0154 | |
---|---|
お名前 | クロ吉 |
釣行日 | 年=2004 月 =10 日=23 |
場所 | 南房R港 |
釣果 | 40,29cm2枚、他で27cm1枚。 |
レポート | 〜病み上がりなのに徹夜でやっちまった〜 先週は大風邪をひきまして、釣りには行けませんでした。 その分、今週は気合が入ってまして勝山着22時15分。 コマセを作って即出発、南房R港着23時30分、即釣り開始。 朝の5時過ぎまでゴンズイの入れ食い30匹弱。 6時頃には、潮が良いのかジャミの活性がすごく黒鯛が居るのか居ないのか、、、 フカセでは釣りにならないので団子釣りです。 たまに、ジャミの群れが何かに怯えて逃げ惑ったりしてたんで居るのかな〜? うきなんか見てたって当たりなのかなんなのかわかんないくらい ジャミにもみくちゃにされているので、たまに道糸を張って当たりを取ります。 6時30分ころ当たり、小さいけど本命29cmでした。 その30分後今度は引きが全然違います。40cm。 8時30分には止めて、午後はさとちゃんと一緒でした。 今週は土曜日はあちこち良かったようですが、日曜日はかなり厳しかったようです。 先週くらいからかなり寒くなりいよいよ秋磯本番ですね〜 〜来週もがんばるぞん! |
No-00-0153 | |
---|---|
お名前 | いなみ@kuropara |
釣行日 | 年=2004 月 =10 日=16 |
場所 | 富浦猪ノ瀬 |
釣果 | 36.5cm |
レポート | 同じkuroparaでここの常連であるISO蔵さんと猪ノ瀬にあがったのは6時前。 あたりはまだ薄暗く潮も激流、どうしよう?と思いながらとりあえずコマセだけ作る事にしました。 本島に渡った僕以外の人たちは、気がつけばみんな竿をだしていました。 それぞれ真剣にやってるのを見て僕も急ごうと思いましたが、 目の前の激流を今一度観察、やっぱゆっくり始めようと思い、実釣スタートは7時くらいでした。 30分くらいあれこれ試した結果、やっぱ釣りにならない状態だったので、 ISO蔵さんのいる裏へ様子を伺いに行くと、口太と遊んでいました。 「となりにおいでよ」と声をかけてもらったので、お言葉に甘えてとなりに移動、入れ食いでした。 1時間位して、表の状態もなんとか竿を出せる感じになったので、二人そろって移動。 アジ、サバ、口太・・・・・・・・・・・いろいろ釣れてきます。 今日は水温が高いんだ!・・と思い、タナを取りなおし底から30センチ切ってはじめました。 30分同じ仕掛けで流すも当たり無し。 今度は、仕掛けを全交換して、通常の潮任せ仕掛けに変更するとベラがたくさん釣れました。 どうも納得できなかったのでタナを10センチ下げて同じ仕掛けで3投目、 あがってきたのは、36センチの黒鯛でした。 仕掛け交換10回以上、粘った甲斐あってよかったです。 長くなりましたが、簡単にレポートしてみました。 [追伸] ISO蔵さんの潮の見極めかたとか、大変勉強になりました。ISO蔵さん有難うございました、 |
No-00-0152 | |
---|---|
お名前 | クロ吉 |
釣行日 | 年=2004 月 =10 日=03 |
場所 | 横浜某所 |
釣果 | 10/1房総38,36cm2枚。10/3、40cm1枚。 |
レポート | 〜房総、横浜連荘でした〜 10/1は台風に誘われて、急遽房総へ。 朝狙った館山の堤防は底荒れなのか?ぜんぜん本命の気配が有りませんでした。 午後は、内房のここのところ実績のある場所に行ったのですが、 なんと平日にもかかわらず4人も入釣してまして、諦めて館山の先の南房の堤防に今期発挑戦です。 行ってみるとここも平日なのに8人も居ました。 ただ広い堤防なので楽々入釣はできましたが、ごご14時30分釣り開始。 ここは潮の流れが速い釣り場なんですが、団子釣りが有利とのことで、 タナ2.5ヒロの場所のところ3.5ヒロでやってました。 16時ころまではゴンズイの入れ食い、 16時30分ころ右に流れていたウキがしもったまま浮いてきません。 しばらくすると道糸が走り始めたので合わせると本命36cmでした。 30分後同じパターンで38cmを追加。 18時30分まで頑張ったのですが団子だとゴンズイ、フカセだとサバの25cm、、、諦めて帰宅。 10/3の午前1時に横浜でmasaさんと待ち合わせ、初めての場所に案内してもらいました。 行ったらすでにボラキチさんが釣りしていました。 しかも本命を釣ってて、針はずれのバラシも有ったとのこと。 早速、近くで一緒にやらしてもらいました。 やってみるとかなり潮が速く、かなりやずらい場所だなーと感じました。 masaさんのアドバイスで地合は朝8時ころとのこと。 夜中の2時くらいから、朝の8時くらいまで雨の中頑張るもアジばっか! 7時くらいに潮の流れが遅くなり、返しの8時ころヒット!かなり強い引きで40cmでした。 すぐにmasaさんにも41cm。 ボラキチさん2枚、自分とmasaさんが1枚づつでした。 今週も釣友のおかげで釣る事ができました。 ”よ〜く考えよ〜、釣り友は大事だよ〜”来週も行くぞ〜! |
No-00-0151 | |
---|---|
お名前 | クロ吉 |
釣行日 | 年=2004 月 =09 日=25 |
場所 | 横浜某所 |
釣果 | 27cm1枚〜だけ |
レポート | 〜釣り馬鹿釣り師の悲惨な話〜 先週と同じ所に行ってきました。 雨が心配でしたがまあまあなんとかもちそうかな〜といった天候でした。 現地着14時、、海の色がなんか変,赤潮でした。 既にやってる人が居たので様子を聞いてみたら30分前くらいからこんな海になっちゃったとのこと。 水の色は黒、表面には汚い泡状の物が浮いています。 ただ、他の人がやってるのを見てると結構当たりがあるようで時折合わせたりしてるようです。 コマセを作り釣り開始15時(当日満潮16時)。 赤潮でも成りたてはそれほど釣りには影響無いと思っています。 やってみると結構当たりも頻繁にあり今日は釣れるかもの期待が高まります。 19時ころまでボラ2匹、カサゴ、メバル、アジなんかが釣れるのですが黒鯛の反応は有りません。 21時までな〜んも当たりも無くなり、21時からの潮の返しに期待しました。 23時くらいから突然魚の活性が上がったようで結構頻繁に浮きに当たりが出ます。 20分後ぱらぱら程度だった雨が突然大降りになり、屋根付きのベンチに避難、 バイクで来ていた若者に遭遇、 ”釣れますか〜?” って聞くから”まだ釣れないわ、こんな時やらんでもいいのにね〜”って言ったら ”釣り馬鹿ですね〜” 言われんでも自分が一番そう思ってるわ。 ・・・・と思いながら、 コマセが少ないしこれが無くなったら止めようと思って再開。 雨と正面からの風で道糸がべたつきかなりやりずらいです。 3投目、合わせた時に穂先を折りました。 今更仕掛けを交換する気力も無くそのまんまつりしてました。 たまに仕掛けが引っかかったりしてるけどもう終わりだからと思い 我慢してやってて、仕掛けを回収しようとした時になんか引いてます。 上げてきたら魚体が光ってるのでカイズ?かな〜と思いました。27cm、、、引きが弱いわけだ。 釣れたけどあんまり嬉しくなかったです。 その後感じは良かったのですがコマセ切れで終了、、、 コマセが有ったらきっと、、、少なくとも3時まではやりたかった、、、 もう10時間もやってるのに、、、1時30分泣く,泣く終了、、、2時30分帰宅、、3時就寝。 ”きっとリベンジに行くぞ〜むにゃ、むにゃ”(寝言) |
No-00-0150 | |
---|---|
お名前 | クロ吉 |
釣行日 | 年=2004 月 =09 日=20 |
場所 | 横浜某所 |
釣果 | 37cm1枚 |
レポート | 〜5月以来久々の横浜です〜 今回は5月に行った場所ではなくクロパラのメンバーに新たに教えてもらった今好調な場所へ行って来ました。 クロパラメンバーに場所を教えてもらったら、〇木インターで降りるようにと教えてもらい 湾岸道路を走っていったのですが、何処まで行ってもそんなインターは有りません。 急遽メンバーに電話したら”あー、ごめん、そっち(東京方面)からだと0浦インターだったわ” ってあちきはもう逗子まで来ちゃったんだけど! しょうがないので戻ったら0木インターが有りました。 往復で1.300円、、、純粋な無駄使いをしてしまいました。 そんなんで現地着13時30分、地合は17時30分頃とのこと。 解凍したオキアミを粉物と混ぜてコマセを作り、焦って即釣り開始していまいました。 最初にコマセを団子にして5個くらい放り込んでから仕掛けの準備。 タナを3ヒロに設定、とりあえずタナを計るべく団子釣りです。 1投目、あっちゅう間に浮きが潜ります。かなり深そうです。 約4ヒロ近く有りました。 団子釣りでしばらくやってたのですがときたまフグに針を取られたり、ボラを掛けたりしてました。 メンバーには地合は17時30分、タナは2.5ヒロと言われてました。 17時ころになって餌取りも少なくなり良い感じなんですが、本命らしい当たりが有りません。 17時どころか18時過ぎても当たりの無いまま電気ウキに換えて頑張りました。 暗くなってからは、タナは3ヒロ弱、 竿先少し先くらいの距離にポイントを設定して、18時40分ころ 今まで遅かった潮が左に少し早くなった時にウキを消し込むような当たり! 引き方から本命を確信、なんとか1枚取りこむことができました。 初めての場所では先駆者のアドバイスが欠かせません。 メンバーに感謝しつつ帰宅、そういや〜昼からバナナ1本しか食ってなかったな〜 ・・・って何時ものことか。 いつもながら食うのを忘れるくらい没頭しちゃうんです。 馬鹿だよな〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
No-00-0149 | |
---|---|
お名前 | クロ吉 |
釣行日 | 年=2004 月 =05 日=02 |
場所 | 横浜 |
釣果 | 53cm1枚 |
レポート | 〜今年初めての横浜に行ってきました〜 先々週は、千葉、鋸南町の堤防で36.5〜32cm5枚。 4/29日は、鋸南町の別の堤防で34cm、4/30は勝山の沖磯でオデコでした。 連休は、渋滞を避けて横浜に行こうと前々から考えてました。 クロパラの横浜のメンバーからも情報をいただきまして、5/2日の夕方狙いです。 現地着14時、15時から釣り始めました。 16時ころ30cmくらいのアイナメ、その30分後くらいに 35cmのアイナメ、かなりの引きで黒鯛かと思い真剣にやり取りしたのに顔を見てがっくし。 その後餌取りが少なくなり黒鯛の気配を感じました。 17時ころもやもやしたはっきりしない当たりに合わせたところかなりの重量感が手に伝わってきました。 大型の黒鯛を確信し、必死のやり取り。 ここの黒鯛は引きが強くしかもポイントには沈みテトラが点在している為、一気に浮かせることが必要です。 途中、手前のテトラに回られたり苦労の末、タモ入れ成功。 53cm2.6kgでした。 その30分後くらいにまた同じような当たりが有り浮かせたのですが さっきのよりちょっと小さいかな〜なんて考えてたら、手前のテトラで一発ハリス切れでした。 次の日の朝まずめ、5/5日の夕まずめとやってみましたが、 水温が下がったのか2回とも釣果はありませんでした。 大型のチャンスは一瞬なんだな〜と思いました。 また近いうちに挑戦の予定です。55cmオーバーを目指して! |
No-00-0148 | |
---|---|
お名前 | クロ吉 |
釣行日 | 年=2004 月 =04 日=17 |
場所 | 勝山 |
釣果 | 私37,35.5cm2枚、新人28〜30cm4枚 |
レポート | 〜新人指導実釣会〜 4/14はキャンセル待ちの勝山の沖磯にて33〜38cm5枚。 4/17は前日の11時から朝の7時30分まで内房のK堤防にて37,35.5cm2枚でした。 4/17の夕方はさすがに体力の限界を感じまして、とりあえず近辺をうろうろしてたら、 今日入会のSさんに会いました。 いろいろ聞いてみると今までカイズしか釣ったことがないとのこと。 近くのポイントに案内して教えてあげることにしました。 先に3人の方がおられたので、ことわって入れていただきました。 ”考え方として先にコマセを入れてる方が有利なので、 こちらの作戦としては、コマセを多めにポイントに撒きとりあえず魚を寄せることが肝心です” という訳でコマセを団子にして4個ポイントへ。 それから仕掛けの準備をして、ポイントがわりと近めなので、 クーラーに座ってなるべく足音を立てないように静かに釣りして下さいって言いました。 1時間位釣りをしていたら、付け餌がたまに帰ってきて、魚の気配を感じました。 新人にそのことを伝えてポイントでシモった時に誘いをかけるように言いました。 16時ころ誘った瞬間に当たり、30cm。 その後30分おきくらいに3枚。できすぎです。こんなにうまくいくなんて! 特に注意したことは2つ、仕掛けはポイントよりも必ず遠くに入れてポイントに引いてくること。 コマセは、潮の変わり目とか、 潮の変化が大きい時に多めに入れるとかメリハリをつけること、くらいでしょうか。 ”今日は自分が始めて釣った魚で家族で乾杯だ〜” かなり感激して帰りました。 私としては、後で考えるにこんな良い状況なら何処かで大型が釣れたかも?と少し後悔、まあ、良いか。 来週また頑張るぞ〜って帰りました。 続く、、、かも? |
No-00-0148 | |
---|---|
お名前 | うちぞう |
釣行日 | 2004 月 =03 日=31 2004 月 =04 日=16 |
場所 | 横浜 |
釣果 | 51cm 52cm 55cm 他キビレ33cm |
レポート |
3/31
時間 午前4時半〜午前9時
餌 青イソメ
ハリス 2号
針 伊勢尼 4号
当日は朝の2時くらいまで大雨でした。
どうしようかな、と迷いながらも行ってしまいました。 現地は雨のあとの濁りがかなり入っていました。落とし込みを始めて30分くらいして、1枚ばらしました。 その後すぐに51センチの黒鯛をゲット。 しばらくして52センチの黒鯛をゲット。 場所を変えてフッコ2本とメジナを追加して、終了しました。 終わってみれば良い結果だったかな?と思います。 4/16
時間 午前4時半〜午前7時半
餌 ボサカニ
ハリス 2号
針 チヌ3号
当日は薄濁りの状況でした。
4時40分ころ、暗くて良く見えないときに餌のカニがなくなってしまいました。 そして4時50分ころ、ようやく竿先が見えてきたとき、カニを噛んでいるアタリがでました。 すかさずあわせて55センチ、3.3キロの黒鯛をゲット。 その後、アタリはなくなりました。それから場所を変えた1発目で33センチのキビレをゲットしました。 そこでもそれっきりアタリはありませんでした。 とりあえずは自己記録を更新したので、ポイント某店で魚拓をとってもらいました。
|